こんにちは、ニコ(夫)です。この記事は我が家の毎月の家計報告です。
↓この記事のポイントです。
- 支出をなるべく具体的に公開。
- 各支出が予算内であったかチェック
- 反省・考察をしっかりする。
- 「定期収入3分の2生活」の合否を判定。
では早速見ていきましょう!
我が家の家計管理
我が家の家計管理について簡単に説明しますね。
1.貯蓄:給与の3分の1を貯蓄
給与(定期収入)が口座に入金されたら、すぐに3分の1を貯蓄用口座に入金し、残りで生活します。スポットバイトなどの臨時収入は全額貯蓄に回します。
2.支出:キャッシュレスで支出を把握
日々の支払いはほぼ全てクレカ。小さな買い物では支出は細かく気にしませんが、大きな買い物については夫婦で何度も相談します。
3.家計チェック:夫婦で毎月報告
夫婦で家計アプリ「マネーフォワードME」を導入し、月に一度夫婦でお互いの収入や支出を報告しています。共通口座は作っていません。
2021年3月の家計簿
★支出:76.8 万円
★貯蓄率:33 %以上
★判定:合格!
貯蓄率=(定期収入ー支出) / 定期収入
※臨時収入などは含めません。
支出の詳細は以下になります。( )は予算の金額。
家賃 | 175,000 |
民間保険 (27,000) | 50,000 |
光熱水道 (14,000) | 20,000 |
通信費 (13,000) | 12,000 |
交通費:定期、外勤、出張など (40,000) | 14,000 |
養育費 (17,000) | 110,000 |
食費 (116,000) | 92,000 |
衣服・美容・クリーニング (35,000) | 28,000 |
Suica支払い(主に日用品:180,000) | 190,000 |
交際費 (16,000) | 7,000 |
特別な支出:旅行や大きな買い物、趣味(50,000) | 70,000 |
合計 | 768,000 |
考察
2021年3月の支出は76.8万円でした。支出が多いものについて考察していきます。
考察1.養育費(予算 1.7 万円、実際の支出 11 万円)
今月は養育費がかなり高騰しています汗。子供が習いごとを始めたので、その費用を年払いで払ったためでした(月謝で払うより少し割引になります)。
子供の習い事については様々な情報が溢れていますが、親は周りに惑わされずに自分たちの価値観、優先順位を確認し選ぶことが大切かなと思います。今回はじめた習い事も、夫婦で相談し通うメリットが大きいと判断したものですので、出費には納得しています。
考察2.食費(予算 11.6 万円、実際の支出 9.2 万円)
今月は予算よりも安くできました。「外食を少なく」を継続できたことが理由と考えています。
外食は近所の焼肉屋さんに1回行ったのみです(笑)
我が家では、食事は基本的に妻のマコ(様)が作ってくださっています。いつも子供のことを考えた美味しいお料理をありがとうございます。いくら感謝してもしきれません。
考察3.特別な支出(予算 5 万円、実際の支出 7 万円)
今月は家族の誕生日などの家族イベントがあり、プレゼントやお祝いで出費がありました。節約をするあまり大切な家族と時間や思い出づくりを犠牲にはできません。この支出は「浪費」ですが、優先順位をつけつつ人生を豊かにする浪費のテクニックを向上させたいですね。
まとめ
2021年3月の家計簿の報告でした。ここまで読んでくださりありがとうございます。
今月も「定期収入の3分の2生活」を実践でき、収支の判定は合格でした。
皆さんの家計と比較していかがでしょうか? 子育て中の医者夫婦やパワーカップルの方々の参考になれば幸いです。
ではまた来月に。